2018.05.28(月)
- 後悔しない写真撮影について
想い出の場所が一生の記念に♡
こんにちは。
湘南ウェディングカウンタ― コンシェルジュの友永です。
そろそろ、雨季も近くちょっぴり浮かないお天気が続きそうですね。
こんな時期の結婚式に備えて、やはり事前のお写真は式の際の
ご披露も兼ねてスタジオや晴れた日に撮影しておけると良いですね!!
本日は色々な撮影方法について、お伝え致します。
「別撮り」「前撮り」「後撮り」…って?写真撮影にはどんな種類があるの?
外部のカメラマンが会場に入って撮影する場合、「持込料」という別途料金を支払う必要があるので会場に確認をして頂けたらと思います。また、ショップによっては持込料を負担してくれるケースもあるので相談をしてみてくださいね。結婚式とは別の日にゆっくり撮影する「別撮り」は、当日とは別の衣裳で撮影ができるので想い出作りや記念に花嫁様には大人気です!
結婚式以外の日の撮影。式前の「前撮り」と式後の「後撮り」があります。
《スタジオ撮影》
撮影専用スタジオでゆっくり撮影
完璧なライティングで撮影してもらえるからドレスのディテールまで残せる美しいショットが実現。ラブラブなポーズも自然な表情もOK!衣裳・ヘアメイク込みのプランも多数あります。
《ロケーション撮影》
映画や写真集の主人公のような写真を
緑豊かな自然の中や庭園、海辺や埠頭、人気の観光スポット…好きな場所で時間をかけて雰囲気たっぷりの写真を撮影できます。お2人の思い出の場所などに行かれてみてはいかがでしょうか。
《当日撮影》
挙式・披露宴当日の撮影。
①記念写真
親や親族に配る、少し大きめの写真
親族の集合写真やふたりのキメポーズを収めた台紙付きの写真。スタジオや会場の庭などベストロケーションで撮影。会場に頼んでも、外部カメラマンにオーダーしてもOK。
②スナップ写真
挙式・披露宴の流れの中で撮る密着撮影
一日の流れにカメラマンが密着。ブライダル専門のカメラマンが花嫁のメイクシーンから密着するのが人気。ふたりやゲストの自然な表情、感動的な瞬間、ぜんぶ逃さずおさえたいですね。
③ビデオ・DVD
結婚式を臨場感あふれる動画で撮影
挙式や披露宴の感動的なシーンを臨場感たっぷりに残せるのが魅力。お色直し中の会場の様子やゲストの祝福の声なども、ふたりに代わってちゃんと記録してくれます。お子さんが生まれてから拝見するのも楽しみですね!
《写真納品のしかたいろいろ》
最近は色みや明るさも調整できてキレイな仕上げが人気のデジタルが主流です。アルバム加工がセットになることが多いのが特徴です。
①デジタルアルバム
デジタル写真を加工・編集して写真集のように製本。色み・明るさ補整で肌色を美しくしたり、モノクロ、絵画調などアート加工も自在です。
②デザインアルバム
デザイナーが一冊ずつ手作業で写真をレイアウト。デジタル加工の中でもデザイン性が高く、世界で一つだけのアルバムに。
③CD仕上げ
画像調整した写真データをCD-ROMでもらえるサービス。パソコンで見たり、HPに掲載したりと様々に活用できて便利です。
④手焼き
撮影したネガを機械ではなく、一枚ずつ人間の手で仕上げる。深みや雰囲気のある写真を好む人に人気です。
たくさんのお写真の撮り方やデータの方法がありますね。
ぜひ、5年後・10年後と結婚記念日ごとに観返して頂き
愛を確かめあえる日にして頂けたらと思います♡♡♡
多様なウェディング・湘南に特化したウェディングは
ぜひ、湘南ウェディングカウンターにて
ご相談を承っています。
湘南ウェディングカウンタ―コンシェルジュ 友永