スタッフ全員が元プランナー!!
湘南・箱根・熱海・横浜エリアの式場紹介・結婚式相談カウンター

営業時間/10:00〜19:00 tel.050-3033-6674

COLUMNコラム

2018.06.07(木)

  • 演出・アイテム・DIYについて

式が決まった次はなにをする???

こんにちは!

湘南ウエディングカウンターコンシェルジュ・友永です。

本日は気持ちの良い晴天でしたね。

こんな、梅雨の晴れ間があると、嬉しい限りですね。

さて、結婚式が決まると、

ぼちぼち…ペーパーアイテムや引出物など決めなくてはいけない

諸々が出てきます。

少し余裕を持って取り掛かって頂くことで

お2人ならではの、こだわりのある趣味やアイテムなどを演出頂けると、

パーティに統一感が生まれ、ゲスト様の心に残る

素敵な披露宴になります。

ぜひ、下記をご参考に頂けたらと思います!

 

《ペーパーアイテム編》

1.招待状・席次表・プロフィールパンフレット

ゲストみんなが必ず手にするアイテムをうまく使えば、結婚式の雰囲気やおもてなしの気持ちはもっと伝わります。ゲストが喜ぶ、ペーパーアイテムやギフト選びのおすすめアイデアをお伝えします!

当日花嫁花婿姿のふたりに会う前に、ゲストたちが最初に手にするのがペーパーアイテム。結婚式全体の印象を左右する大切なものなので、センス良く、期待感が高まる内容に仕上げましょう。

【おもてなしの気持ちを伝えるポイント】

・招待状/ゲストが最初に手にするものだから、第一印象はとても重要。当日の挙式・パーティの様子を想像できるようなデザインだとベストです。
・席札・席次表/一人一人にあてて、手書きのメッセージを入れて。ちょっとした一言でもゲストに喜ばれます。
・プロフィールパンフ/ふたりのプロフィールや出会いエピソードなどをまとめた冊子アイテム。ふたりのことを知ってもらえるし、待ち時間でもゲストは退屈知らず!

[A]招待状や席次表には、ふたりのオリジナリティーを表現して。オリジナリティーが高いと好感度と期待値がUP 

[B]席札一枚一枚に違うメッセージを書くのは大変だけど、相手を思う気持ちは確実に伝わる  

[C]こだわって作る人の多いプロフィールパンフ。デザインも内容も自由!しっかり時間を取って作成したい

 

《ギフト編》

2.引出物・引菓子・プチギフト

ギフトは、ゲストにとっても大切な記念です。だからこそ、相手に満足してもらえるように贈り分けをしたい!おふたりが一人一人のことを考えて選んだことがゲストに伝われば、それがおもてなしの気持ちの表れになります。

【ゲストが喜ぶギフトのアイデア】

引出物/世代や性別によって好みやほしいアイテムは違うもの。品物は、ゲスト別に贈り分けるのが理想的です。
プチギフト/日持ちのするお菓子や実用的な文具、雑貨が定番。披露宴で使うお箸を持ち帰ってもらうエコなギフトも人気です。
会場装花をミニ花束にしてゲストに贈ったり、誕生日が近い人や子どものゲストにプレゼントを贈る演出もありです。

[A・B]引出物は各地方ごとのしきたりを守ったり、包装紙などに気を使うことも必要。どの年代のゲストも気持ち良く受け取れる心配りが大切です。 

[C]テーブル装花をミニブーケにして持ち帰ってもらったり、引出物以外にちょっとしたギフトがあると、ゲストには好評です。

[D]当日セレモニーのお手伝いをしてくれた子どもゲストや誕生日のゲストにふたりからサプライズプレゼントをすると、会場全体が笑顔に包まれ楽しいひと時になります。

 

以上です。

一言にぺーパーアイテム・引出物などと言われますが

想いがあると、やはりこだわりたい部分が出てくると

思います。そんな想いを形にするために豊富なコンシェルジュ

の経験を、ぜひ、カウンターでお伝えしていけたらと思います。

 

湘南ウェディングカウンターコンシェルジュ 友永

 

コラム一覧